なら 子育て応援団とは?
「なら子育て応援団」は、妊婦及び18歳未満の子どもがいる世帯を対象として、料金等の割引や特典などのサービスを行っています。
出典:なら 子育て応援団HP
なら子育て応援団加盟店で、ロゴマークを提示すると割引や特典などのサービスを受ける事ができます。例えばコンビニではミルク用のお湯が貰えたり、料金の割引や、特典のプレゼントなど。
なら 子育て応援団のロゴマーク取得方法
ネットから取得する方法
上記URLよりメールアドレスを入力して送信すると、ロゴマーク取得フォームのURLを記載したメールが届くので、そこにアクセスし必要事項を記載し送信。登録されればロゴマーク画面が表示されるので、その画面をキャプチャするなどし保存しておけばOK。
ハガキから取得する場合
往復ハガキの往信欄に以下の内容を記載します。
- 住所
- 氏名
- 郵便番号
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 子どもの人数
- 最年少の子どもの生年月日
- (妊娠中の方は出産予定日)
〒630-8501
奈良市登大路町30
奈良県こども・女性局女性活躍推進課 なら子育て応援団事務局 宛
こちらの住所に送ると、ハガキにロゴマークが印刷されて返信がきます。
なら 子育て応援団は奈良でしか使えないのか
2018年4月より、全国47都道府県で相互利用が可能になりました!帰省時や旅行先では使えない・・・などのデメリットが解消され、より便利に!
左のマークが全国共通のロゴになります。右は私が発行した奈良のロゴマークです。よく見ると下に「コソダテ」の全国共通マークも記載されています。
これを県外でも提示すれば、同じようにサービスを受けることが出来ます。
反対に、県外で取得したマークを奈良県内で使用することも可能です。転勤族の時は引っ越しの度に発行していましたが、その手間もなくなり非常に便利です!
全国の子育て支援パスポート
全国47都道府県全てで子育て支援パスポートは存在します。
この事を知らない方は意外と多いようなので、ぜひ知っておいて欲しい!
旅行先などでもガンガン使ってほしい!そんなサービスです。
なら 子育て応援団はどこで使えるの?
ECC外語学院では…
1歳半~高校生まで、楽しく英語にふれるコースから「聞く・話す・読む・書く」の4技能をしっかり学ぶコースまで多彩なコースが魅力の英語教室ECC。こちらではロゴマーク提示で入学金免除になります。
イオンでは…
毎月11日は子供服、ベビー服、育児用品、子供肌着・靴下、おもちゃ、テレビゲームソフト、紙おむつ、おしりふきなどをロゴマーク提示で5%オフに!オムツも対象になっているのがポイント高いですね。
ガストでは…
第3日曜日はロゴマーク提示で、食事を注文すると家族6人までドリンクバーが無料になります。
子育て支援パスポートは全国にもたくさん!
奈良だけでも多くの加盟店がありますが、全国共通になりより便利に!よりお得に!なりました。まだ持っていない方は、今すぐに取得することをオススメします。
なら 子育て応援団を利用してお得に!
たくさん加盟店もあるので、ぜひ子育て中の方にはぜひ利用してほしいサービスです。子育て応援団の加盟店はホームページで検索可能です。店先でロゴマークを見つけた場合は、忘れず提示するようにしてください。
なら子育て応援団HP