暑い日が続くと、子どもたちは水遊びしたくなりますよね。
青山にある奈良市の公営プールが、利用料金が安くコスパが高いのでちょっと遊びに行きたいときにおすすめです。
青山プールへのアクセス
住 所:奈良市青山3丁目2番地
連絡先:0742-26-2996
駐車場:あり
利用時間:9:00〜12:00、13:00〜17:00
鴻池のグランドから北の住宅街の中にある市営プールです。
周りにはテニスコートや公園もある、青山近隣公園内にある夏季限定の屋外プールです。
青山プールの利用料金
午前 | 午後 | |
大人 | 300円 | 400円 |
子ども | 150円 | 200円 |
※子どもは3歳以上、中学生以下になります。
午前だと家族で利用しても1000円でおつりがくるほど、価格設定はリーズナブルです。
ちょっと遊びに行きたい!というときには、利用しやすい価格帯です。
3歳以下の利用はできない?と思い見学するつもりで連れていったのですが、水遊び用オムツを着用したうえに水着を着れば、利用料金は無料で利用できました。
青山プールはどんなところ?
青山プールには水深1.3mの25mプールと、水深0.7cmの幼児用プールの2つがあります。
- 遊具の利用OK
- 空気入れの設置あり
- コインロッカーは50円で利用可能
- プールサイドで飲食可能
- プールサイドでのマスク着用は適宜
滑り台などの遊具はないため、幼稚園から小学生低学年程度の小さい子が多く、浮輪などを持ち込んで遊んでいる姿が多く見られました。
大きな子が少ないため、小さい子でも安心して利用できます。
逆に大きい子には少し物足りないかもしれません。
また監視員さんも多く、よく見てくださっているので、その点も安心でした。
監視員さんも、受付の方も話しかけてくれたりアットホームな雰囲気のプールで、居心地が良かったです。
青山プールのコロナ対策
青山プールではいくつかのコロナ対策が実施されています。
- 午前、午後、それぞれ90人の入場規制
- 連絡先を記載し利用日に陽性者が出た場合連絡
- ロッカーの利用数を制限
- 消毒用アルコールの設置
入場制限を設けているため、プール内での密が避けられます。
ロッカーはあまり利用している人は少なく、水着を着用して来て帰りはシャワーだけ浴びて車で着替えをしている方が多かったです。
リーズナブルな青山プールへ行こう
住宅街に位置する青山プールは、意外と認知度が低く穴場スポット!
とくに小さな子が多く、午前中だけ少し遊びたい!という方にはとってもおすすめです。