ランドセルと言えば、ニトリやイオンなどの量販店で選ぶ方も多いですが、奈良にゆかりのある店舗もあるんです。どんな店舗があるのが調べてみました。
【橿原】ランドセルの鞄工房山本
住 所 | 奈良県橿原市南浦町899 |
Tel | 0744-20-1771 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
公式HP | 鞄工房山本 |
橿原市に工場があり、50年ものあいだランドセルを作り続けている老舗ランドセル工房です。多くのメディアで紹介され、その名前は全国区。東京の銀座にや表参道にも店舗を構えています。
鞄工房山本のランドセルってどんなの?
価格帯は税込み4万9000円から19万までと幅広く、牛革、コートバン(馬皮)、人工皮革と価格によって材質も変わります。
人気モデルの価格帯は、6万円台後半モデルのようです。
・職人さんの手作り
・デザインとカラー展開が豊富
・6年間修理保証あり
・コートバンのみ名入れOK
・オーダーメイドはなし
丈夫でしっかりとした質のいいランドセルという定評もあり、The定番ランドセルという印象です。
鞄工房山本の奈良の展示会情報
橿原の本店で2020年6月末までは土日に完全予約制で展示を行っています。
現在はおうちで楽しむランドセル選びと題して、カタログなどの請求から選び方にインスタライブを使った工場見学など、おうちでできるランドセル選びを実施しています。
【桜井】カザマランドセル
住 所 | 奈良県桜井市大字粟原字北谷666 |
Tel | 0744-46-9251 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
公式HP | カザマランドセル |
桜井でランドセルを作って30年。ランドセルを作る以前は学生カバンを作っていたそうで学生カバンに携わって60年というという、こちらもランドセルの老舗メーカーです。
カザマランドセルは子どもにとって使いやすいランドセルに重点を置き、軽くて丈夫な人工皮革(クラリーノ)を使用しています。
カザマランドセルのランドセルってどんなの?
価格帯は税込み4万6000円から6万9000円台とわりとお手頃価格のランドセルもあります。
オンラインショップには、アウトレット商品もあり3万円台から購入も可能です。
・職人さんによる手作り
・軽くて機能的で6年間型崩れしない丈夫さ
・かぶせ鋲とファスナー引き手はカスタマイズOK
・6年間の修理保証あり
ファスナーチャームなどを選べるのも、自分だけのランドセル!という感覚が持てて大事にしてくれそうだなと。
カザマランドセルの奈良の展示会情報
桜井の店舗では、マスク着用、3組までの入店という規制を設けて営業されています。
また奈良県内では今後展示会の予定もあります。
※中止になる可能性もあり
日程:2020年6月27日~6月28日
時間:10:30~16:00
場所:奈良県コンベンションセンター
【大和郡山市】
日程:2020年7月23日~7月24日
時間:10:30~16:00
場所:郡山城ホール
男の子・女の子に人気の手作りランドセルをお探しならカザマランドセルにお任せ!創業以来60年間、国産・手作り・安心品質の本…
【奈良】ランドセルの木ノ下
住 所 | 奈良市古市町1369-10 |
Tel | 0742-31-6997 |
営業時間 | 平日 11:00 ~ 17:30 土日祝 10:30 ~ 18:00 |
公式HP | ランドセルの木ノ下 |
2018年9月にオープンしたばかりのランドセル専門店です
ランドセル木ノ下のランドセルってどんなの?
価格帯は5万3000円から8万5000円で、購入の相場といわる価格帯のランドセルを多く取り揃えられています。
ランドセルの販売営業として働いていた店主の木下さんによって、本当に6年間背負いやすいランドセルを厳選し販売されています。
・奈良県初のランドセル専門セレクトショップ
・6年間の修理保証
・シンプルでオシャレなものが多くママ人気が高い
・クラリーノからコートバンまである
ランドセルに精通している店主こだわりのランドセルは見てみたい!
何よりシンプルなデザインが、親目線でいうと一番しっくりきます。
ランドセルの木ノ下の展示会情報
店舗にて随時見学が可能です。
ランドセルの木ノ下(@9WKJYVxfAmkoe5J)でTwitterでも情報発信されているので、チェックしてみてください。
奈良でラン活しよう!
全国区になっている有名なランドセルメーカーが2つも奈良のメーカーなことは、なんだか誇らしいですよね。
ぜひチェックしてみてください。