生駒市にある生駒山麓公園。
野外活動センターや宿泊施設、レストランに温泉なども備えた施設です。
というパパママも多いはず!
生駒山麓公園へのアクセス
住所 | 〒630-0243 奈良県生駒市俵口町2088番地 |
駐車場 | 有り(520円) ※生駒市在住の場合無料 |
阪奈道路から入って5キロほど走ると、公園の入り口があります。
生駒スカイラインの料金所手前のため、お金はかかりませんよ!
駐車場は、いくつかのエリアに分かれており、公園利用の場合はとにかく奥までいけば一番近くに停められます。
生駒山麓公園の遊具
大きな複合遊具
一番大きな複合遊具は、やっぱり子どもたちに一番人気!
滑り台やうんてい、ターザンロープなどたくさんあり、楽しそうにチャレンジしていました。
大きなローラー滑り台はわりと傾斜がゆるやかで、そこまでスピードがでることもなく、小さな子もチャレンジしている子が多かったです。
遊具の上から見ると、意外と高さがあります!
真ん中のエリアがターザンロープで、それを囲うように遊具があります。
電車型の遊具
少し小さな子どもたちに人気なのは、この電車型の遊具です。
可愛くて子どもたちが夢中になるのもわかる!
こちらも電車型ですが、こっちのほうがより本物に近い!
子どもたちより大人が興味を持って中に入っている方が多かったです。
かっこいい運転席もあります!
子どもたちが夢中になるのもわかりますよね。
生駒山麓公園のアスレチック
公園内には、約800メートルの関西随一の本格的なアスレチックもあります。
山の起伏を利用した30もの遊具があり、大人も楽しめるコースもあります。
アスレチック利用料金
生駒市内 | 生駒市外 | |
大人 | 400円 | 500円 |
中学生・高校生 | 300円 | 400円 |
4歳以上、小学生以下 | 200円 | 300円 |
生駒市在住か、そうでないかで金額が変わってきます。
アスレチック対象年齢
年齢は書かれていませんが、身長が100センチ以上が条件になります。
4歳の長女は少し大きめで110センチだったので、今回チャレンジしました!
4歳で100センチはギリギリのラインかな、と思うので実質4歳からが対象になると思います。
また抱っこひもや妊娠中もNG!そのため我が家は下2人は待機となりました。
アスレチックの遊具
アスレチックをチャレンジする際は、ヘルメットを借りることができます。
ヘルメットをつけていざチャレンジ!!
木とロープで作られた遊具を全身を使って超えていきます!
4歳の娘は途中で諦めるかな?と思ったけど、最後までしっかりチャレンジできました。
生駒山麓公園にはカフェもあります
生駒山麓公園内には、山麓レストランというテラス席がおしゃれなレストランもあります。
モーニングやランチも実施されています。
テラス席ではわんちゃんも一緒にくつろいでおられる方も。ゆったりとした時間を過ごせました。
生駒山麓公園の授乳室は?
授乳室は山麓レストランを出て、温泉の入り口前にあります。
トイレも公園内に数か所あり、身障者用トイレにおむつ替えシートがありました。
生駒山麓公園に遊びにいこう!
公園としてだけでなく、本格的なアスレチックや、レストランに温泉など、家族みんなで楽しめる生駒山麓公園。
そしてお昼寝しながら帰るって黄金コース!
奈良でこどもたちが喜ぶ遊具があったり、こどもたちの遊べる公園を地域別にまとめました。遊具によっては大きい子むけだったり、小さい子ばかりの公園だったり、対象年齢も重要ですよね。 まーみ だんだん行く公園が限られちゃってマンネリ気味。[…]